2013年 10月17日(木)  
カイツブリ

朝から自然観察の森へ。まだあまり鳥がいません。かろうじて、この
コゲラと空の高いところを飛ぶハイタカらしきものを見ただけ。


夕方は、シギチの数のカウントに野島に行きました。まだキアシシギが
4羽頑張っています。

写真はえさを咥えたハクセキレイ。餌が小さくて何か分かりません。


遠くに浮かぶ小さなカモ?。いえカイツブリが入っていました。カモ以外
の冬鳥の登場です。そろそろオオバンも入ってきそうです。


カイツブリがもう1羽、歩道寄りにいました。そっと近づいて、パチリ。野
島では、この鳥は、なかなかこの距離で写せないのです。


すぐ沖に逃げてしまいました。


本日、ヒドリガモが10羽ほどになっていました。昨日と比べると半分ぐ
らい。オナガガモは抜けてしまったようです。


野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る